【DIY】キャンプギア用ウッドボックスの蓋をテーブル化して有効活用!

DIY
スポンサーリンク

どうもこんにちは、UGです。この10連休で少しだけキャンプギア収納用の自作ウッドボックスのカスタムしましたのでご紹介します。

スポンサーリンク

キャンプ場での整理整頓問題

皆さんはキャンプに行った際に、キャンプ道具など、どう整理してますか??

私は整理整頓されている状態に魅力を感じてしまう性格で、ごちゃつきがちなサイト内を片付けたい欲求と、だけど片付けるための空いている場所がない!というジレンマに悩んでいました。

もっとベンチとか、おしゃれなラックをキャンプ場に持っていければ良いのですが、車の積載問題により断念。。。

そこで自作ウッドボックスをカスタムしてテーブル化して少しでもランタンなどのギア置き場所を増やす作戦にしました!

ウッドボックス蓋に足を取り付け可能にする

以前自作したウッドボックスには、ウッドボックス上にも荷物を載せられるように蓋も作りました。

ただ、この蓋ってキャンプ上に着いてしまえばあまり使う場面がなく、少しもったいないな、と思っていて、足を付けてウッドボックス本体と連結できるようにして、ラックとして有効利用できるようにしたいと思います!

まずは足を取り付け可能にするため、蓋側にに鬼目ナットを付けていきます。

蓋の片側に二カ所鬼目ナット取り付け

足部分はホームセンターでホワイトウッドを購入しウッドボックスの高さに切断します。

切断した足にハンガーボルトを取り付けます。

鬼目ナットにあうサイズのハンガーボルト取り付け

この鬼目ナットとハンガーボルトが行きつけの近所のホームになく、車で20分の大きめのホームセンターに行く羽目に。。。

そうすれば足を取り付け可能に。

良くある組み立て色の家具のよう
取り付けが終わったら、、、
ひっくり返して、、、

はい、蓋がテーブルに早変わり!!

ただそのままだとワトコオイルを塗っている木箱本体と色味が違い過ぎるので、足部分もワトコオイルを塗り塗り。

色味が合いました

これでウッドボックスの蓋のテーブル化が完成!

実践投入!

そして連休後半のキャンプで実践投入してみました。

結果は、、、

良い!

テント内の整理整頓が大変捗りました!!!

いつもはレジャーシートの上に荷物を直置きして、翌朝には朝露で濡れて大変、、、という状況でしたが、いつもは使わない蓋がテーブル化してラックとして活用できたお陰でキャンプギアも朝露も無し、蓋も外れているのでラクにウッドボックスの物が取り出せる、と良いことだらけでした。

安定感もあり、重量物も大丈夫

ラックとして十分活躍

あとはコーナンラックと相性が良い!ワトコオイルで両方仕上げているため、統一感もバッチリです!

レジャーシートが無いだけでおしゃれ度120%

足部分の収納

取り外し可能な足ですが、実はウッドボックスの側面に、、、

ジャストフィット!!!

これで足の収納問題も解決です!

カンタンなカスタムでしたが、これまで以上にウッドボックスを有効活用できるようになったので、大成功です!!

最後まで読んで頂きありがとうございました!
Twitterやってます。フォローしてもらえると嬉しいです↓
↓その他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

DIY アウトドア
スポンサーリンク
スポンサーリンク
UGをフォローする
スポンサーリンク
アウトドアとお庭とDIYと。

コメント

UG

1983年生まれ、広島在住の物作りとアウトドアが好きな二児の父親。新築の家を購入して庭造りとキャンプとスノボを趣味に日々奮闘中。何もしないゆっくりした日よりは忙しくても充実している日の方が好きな性格。キャンプ用ギア作りや町内一のお庭を目指しDIYを続けている。愛車はランドクルーザープラド君。

UGをフォローする
タイトルとURLをコピーしました