みなさまこんにちは!
さて、突然ですがキャンプしていますか?! 私はぼちぼちやってます!
キャンプといえば積載、積載といえばキャンプ!と言っても過言ではないほど、キャンプとは切っても切れない問題、それが積載問題。
今回はそんな積載問題を解決する一つの手段として、ルーフラック(ルーフキャリア)を愛車プラドに取り付けていきたいと思います!
積載力向上の手段は?
キャンプってかなりの荷物になりますよね。。特にファミリーキャンプで連泊なんて日には・・・
たくさんの荷物をなんとか車の荷室に入るように積載にはいつも頭を悩まされます。
この隙間なく積む積載がテトリスに似ていることから、誰が名付けたかテトリス積載。ネットの諸先輩方が頭を悩ませあーでもない、こーでもない、と積載する順番、入れ方の研究が常にされております。
私もテトリス積載自体は嫌いではない(むしろ好きな方)なのですが、毎回毎回となるとちょっと大変ですよね。。
積み込む順番や位置が決まってしまうため、お父さんしか積み込みができない状態になります。そうなると必然的に、、、
「パパー、これはどこに入れるの~?」
「これってもう片付けていいの~?」 などなど・・
ひっきりなしにお父さんの確認が必要になってきます。。これって地味にストレスなんですよね~。。
これが適当に荷室に荷物を放り込んでも大丈夫なくらい積載力に余裕があったら・・・と思い、プラド君の積載力向上を決意しました。うん、これは必要投資なのだ。
積載力向上のための手段を色々と調べた結果、
- 実用性重視のルーフボックス
- ワイルドなルーフラック
- 積み下ろし易いヒッチキャリア
やはりこの3つの選択肢からどれにするかを決める必要がありそうです。
うーん、悩むなぁ・・・ でも、、よし!決めた!
YAKIMAルーフラックに決定!
良く見るルーフボックスも実用性抜群で非常に魅力的、ヒッチキャリアもまさにアメリカン!男前!で非常に悩みましたが、私は、、、
見た目を取りました!笑
最終的にヒッチキャリアとルーフラックのどちらにしようかと悩みましたが、より積載力があるルーフラックがやはり魅力的でしたね。荷物の積み下ろしが大変、という話はありますが、幸い私は身長が180cmあるためそこはクリア!でしたが、小柄な方だと確かにちょっとしんどいかも。。。と実際に使ってみて思いました。少なくとも私の奥さんが気軽に荷物をルーフラックに載せられる感じではないです!(・・・ただそこが無骨な感じで逆にGood笑)
ではどこのルーフラックにするか?ですが色々なメーカーからルーフラックが販売されていますが、私は男前なプラドに良く似合いそうなアメリカのメーカーのYAKIMAに一目惚れ。もうYAKIMAしか見えません。
YAKIMAのルーフラックは2種類あります。ロードウォーリアーとメガウォーリアー。
ロードウォーリアー
- サイズ:112cm×100cm×16.5cm
- 主に小型車用
- 約4万円
メガウォーリアー
- サイズ:132cm×122cm×16.5cm
- 主に大型車用
- 約5万円
私はメガウォーリアーを選択。ロードウォーリアー+エクステンションで長さ延長、でも良さそうでしたが、プラドの車体サイズ的にはメガウォーリアーのほうがしっくりきそうだったので。
ただこのルーフラックは、そのままでは取り付けができません。プラドにルーフレールとレールバーを取り付けた上で、ようやくルーフラックが取り付け可能になります。
・・・ふぅ、道は長い。。。そしてお金も。。。
ルーフレールを取り付け!
そもそもルーフレールすら無いプラド君。まずはルーフレールを取り付けます。
はい、実は私ルーフレールを2つ買いました。
1つ目は、ネットで購入した海外製のルーフレールなのですが、何とか取り付けれたのはいいですが、、、非常に品質が悪い・・・っ!
ちょっとこの上にルーフラックを載せるのは怖く、素直に純正品を再度購入しました。うぅ・・・急がば回れ・・・
私が人柱になることで皆様のお役に立てれば。。。泣
この海外製のルーフレールは、初めからカバーの爪が折れていたり、ネジが舐めていたりとほんとひどかったです。。というかそもそも取り付け位置のボルト穴がズレていて、穴を広げないと入りませんでした!怒!インパクトドライバーに鉄板用ドリルを付けて穴の拡張しましたが、、、 やっぱり不安で返品対応してもらいました・・・
やっぱり純正品や!ということでトヨタ製を購入。
いや〜トヨタの純正品はさすがの品質です。
もう梱包されているダンボールから違いました。はっきり言って感動です。
これが世界のトヨタ品質か・・・正直舐めてました・・・
早速気を取り直して純正品のルーフレールを取り付け開始。
丁寧に説明書にも取り付け方法が記載されているため、問題無く取り付け完了。
社外品のときは、加工精度が悪くて取り付けに非常に苦労しましたが、純正品は違います。カチャ!パコッ!と気持ちよくハマってくれます。
あの海外製の苦労はなんやったんや・・・泣
ほんと最初から純正品にしとけばよかった・・・高い勉強代やで・・・
これでルーフレール取り付けできたので、次はレールバー!
レールバーを取り付け!
レールバーも色々なメーカーから発売されていますが、私が最重要視したのは、、、ズバリ「高さ」!
タダでさえ背の高いプラド君にルーフラックを取り付けるため、できるだけ高さを抑える必要がありました。
何故かというと立体駐車場の高さ制限に引っかかるから、です。
私のプラドはTZ-Gでシャークフィンアンテナ付きです。車検証に記載の高さは「188cm」。
色々調べると、高さが一番抑えられるのはまたもYAKIMA製のレールバー!
ルーフレールを取付後は、シャークフィンアンテナとほぼ同じ高さとなり最大高さは変わらずで、その上にYAKIMA製のレールバーだとプラス「2cm」の高さ増で抑えられます。
では早速取付け。私が購入したのはプラド150系に取付け可能な「LG」サイズ。約4万円。たけー。だけどルーフレールで安物買いの銭失いを体験した私は、素直に購入したのでした・・・
まぁ説明書どおりにこちらも進めれば特に悩むこと無く取付け完了!
高さが最小限に抑えられているのが分かるかと思います。
YAKIMAルーフラックを取り付け!
OK、ルーフレール、レールバーの取付けは完了した。
さぁ、お目当てのルーフラックの取付けといきましょうか!
まずは
一旦仮組みしてみて気がついたのですが、この接合部分、、、ネジ、、、きっと錆びますね。。。
一度取り付ければそうそう取り外ししないルーフラック。そして長い間使いたいと思いますのでこのサビが出そうな接合部分を保護しようと思います。
この熱収縮チューブを接合部分にちょうどハマるように適当にカットして、ドライヤーで温風を当てていきます。
接合部にチューブも巻いて、準備万端です。
車体にルーフラックを載せていきます。が、これはできれば2人いたほうが安全ですね。私は気合で1人でやりましたが、かなり疲れました。。。(肉体的にも精神的にも)
取付け完了です!
いや~、やっぱり男前なラックですね~!
ちなみに、ちょっとラック位置の微調整を後日しました。1段後ろ側にラックを移動。
うむ。かっこよい。
取り付け前と変化は?
取り付け前とあとで、明確に変わったものがあります。それは、、、
- 最大高さ
- 風切り音
- 燃費
デス。
まず、最大高さ。
ルーフレールまでで188cm。そこからレールバーで+2cm、さらにルーフラックで+16.5cm。合計206.5cm!
ルーフラックが当たらないように、立体駐車の制限高さに常に注意が必要になります。何も荷物を載せていない状態であれば、210cm制限の立体駐車場はOK。200cmだとNGです。
ただ広島だと200cm制限は機械式の立体駐車場や一部の立体駐車場が引っかかるくらいで、特に不便はありません。大型のショッピングモール(イ○ン)などでは210cm制限が多いですね。
54号線沿いのゆ○タウンの立体駐車場は200cmのため、入れなくなりましたが、それくらいかな?※2021.12月現在、新しく改装中で、きっと駐車場の高さも210cm制限に変わるでしょう(笑)
コストコなども問題無し!
次に風切り音。
低速あたりで走る分には分かりませんが、大体60~70km/hを過ぎたあたりから、うっすら「ゴォォー・・・」とルーフラックが風を切る音が聞こえてきます。
ただ音楽をかけていたりすると気づかないレベルなので、これは個人差もあるかな?気になる人は気になるかと。。。私も取付け当初はちょっと気になっていましたが、今はもう全然気になりません。つまりその程度。
最後に燃費。
これはルーフラック単体だとそこまでではないですが、荷物を載せると分かっていましたが明らかに燃費は悪化します。
ルーフラックにカーゴボックス・ルーフバッグを取り付けて走行した場合ですが、80Km巡航だとそこまで燃費悪化はありませんが、90km/h、100km/hと速度が上がるにつれて、目に見えて燃費がどんどん悪くなっていきます。
80km/hだと9.5km/Lほどだった燃費が、100km/hだと7.5km/Lほどになりました・・・(どちらも高速道路にて)
ラック取付け前だと100km/hでも9km/Lは超えていたと思うので、2割近く悪化したことになります。
タイヤを純正からBFグッドリッチのオールテレーンに変えて悪化した燃費が、更に悪くなりました。。。
・・・が!いいんです!燃費なんて!
そんなのは気にならないほどカッコよく、テトリス積載の悩みから解消されたのですから!
ま、そもそも燃費を考えていたら4000ccのプラドには乗っていませんから笑
フッ。燃費よりも大事なものが・・・そこにはある。(どこだよ)
ルーフラックはほんと買って良かった!※こちらのルーフラックやレールバー、ルーフレールはプラド150系の後期でも取り付けは問題無しです
ルーフラックに載せると男前度がアップするハードボックスはこちら。
【積載力向上作戦その①】
ルーフラック取付の前に行った積載力向上作戦その①もぜひ!
ルーフラックのキャンプ道具達を雨と汚れから守るルーフバッグはこちら。
ルーフラックにシャベル取り付けて男前度アップはこちら。
あとこんなのもあるみたいですね。軽トラある方はこれもよさそう。
コメント
90プラド乗りです。私も娘が2人、まだ小さいですがおりまして、楽しく読ませて頂きました。
YAKIMA憧れてましたが全高が上がるので悩んでました。高さの詳細な情報が大変ありがたいです。参考にさせて頂きます。
じーかー様
コメントありがとうございます。90プラド、めちゃくちゃ羨ましいです!😁
プラドにルーフラックつけるとどうしても高さ気になりますよね(^^;)私も気になってネットで調べまくりました(笑)このブログの情報がご参考になればとても嬉しいです~!