みなさん、こんにちは。UGです。
前回は基礎準備編ということでコンクリ打設準備までしました!
今回は、ウッドデッキ下の土間コン打設と、化粧石の設置です!
これで後はウッドデッキを作るのみ!
型枠設置!
コンクリを流し込む際に、何かで仕切りをしてあげないといけません。
上部分はレンガで仕切っているためそのままでOK。両サイドにコンパネでコンクリが流れないように区切ります。
右側は真っ直ぐではないので、いくつかのコンパネを連結させて(ガムテープでくっつけて)型枠を作ります。
型枠はズレないようにしっかり固定しましょう!
コンクリ準備!
さあ、コンクリの材料となる
- セメント
- 砂
- 砂利
を準備します。
近くのDCMダイキで購入しました。
はっきりいってこのコンクリ練りは苦行です!
少しでも楽するためにインスタントセメント(予めセメントと砂が混合済み)を使用しました。。
※多少割高ですが、体が第一です
この量のコンクリ練りは腰が逝きます
インスタントセメントをトロ舟に出して、少しずつ水を加えなが良く混ぜます。
そのあと、砂利も加えて良く混ぜて、これで生コンクリが出来ました!
これひとつ作るのに、大体15分は全力で練る感じ。
コンクリ塗り塗り!
15分かけて作った生コンクリを、土間コン打設場所にぶちまけます!
どりゃーーーっっ!!
。。。
あれ、こんなもん??
結構この量でも相当汗かいて大変だったんだが??
あれ、あと何回これを繰り返すのだろう??
お盆休み最終日、明日から仕事です。が、もう後には引けません。
前進あるのみ。
※結構頑張って汗だくになりながら練ったコンクリは、そこまで広範囲には行きません(泣)
まぁそんなこんなで気合いと根性で何とかコンクリ打設(超手抜き)が終わりました。
おー、予想通りかなり凸凹になってはいますが、まぁ何とか耐えられるレベル。何とか土間コンできました!
苦労した甲斐がありました!満足!
化粧石の設置準備!
土間コンは地面の高さとほぼ同じにしているため、泥はねによる汚れと、降雨時の泥水の流入を少しでも防ぐため、化粧石で土部分を覆ってみます。
まずは化粧石配置部分の土を少し削って、石を置いても地面高さが変わらないようにします。
さぁホームセンターで買ってきた石をぶちまけましょう!
化粧石配置により、雨降りの泥はね、土間コンへの土の侵入が大幅に軽減されます!
土間コン完成!
コンクリ打設と化粧石で、ウッドデッキ基礎準備が完了しました!
うむ。苦労はしたが、これで雑草対応も必要無くなり、満足じゃ。
しんどくて途中投げ出そうかと思ったりもしたコンクリ打設は、これにて完了です!(笑)
後はウッドデッキ本体!続きはこちら↓
コメント